


論理的に仕事を進める方法
せつびさん(以下せ):カンリさん、アタラシさん、こんにちわ。今日は、私たちが良い仕事をするための基本の1つである「QC7つ道具」についてお話ししたいと思います。
カンリさん(以下カ)&アタラシさん(以下ア):よろしくお願いします。
せ:カンリさんから説明があったと思いますが、良い仕事をするための基本には、固有技術のような「経験的方法」と汎用技術である「科学的方法」があります。「科学的方法」には、「仕事を進める基本的考え方」「論理的に仕事を進める方法」「合理的に進める方法」があり、それらの要素は13の考え方や手法で成り立っています。
ア:はい、すでにカンリさんから「顧客重視」「品質第一」「人間的尊重」の「仕事を進める基本的方法」と「論理的に仕事を進める方法」のうち「統計的考え方」を学びました。
カ:今日は、「論理的に仕事を進める方法」の1つの手法であり考え方である「QC7つ道具」について教えてください。
良い仕事をするための基本

この記事は、会員専用記事です。
有料会員になると、会員限定の有料記事もお読みいただけます。